こちらが実際に使っている様子です!
敷いてみるまで派手かな?
と心配でしたが柄の色が薄いグレーなので目立ちすぎずに馴染みました!

選んだポイント
- 大理石調の柄がオシャレ、白の中心のインテリアに合う
- 一枚が大きいため、つなぎ目が少ない&設置するときに楽
こんな方にオススメです
- 赤ちゃんの遊び場作りや事故防止をしたい方
- 白を基調としたインテリアがお好きな方
- オシャレな空間をキープしたい方
タンスのゲン大理石調ジョインマットの特徴
ジョインマット探す際、多くの種類を調べましたが、大理石調ジョインマットの特徴は下記4点だと思います。
- 大理石調
- 通常のプレイマットより1枚のサイズが大きい
- 床暖房対応
- 安全検査済み商品(耐熱・ノンホルムアルデヒド)
実際に使ってみて良かった点
下記3つが私の実際に使ってみて良かったオススメポイントです!
- 厚さ1㎝で安心!
- つなぎ目が目立たない
- ゴミが目立たない
- 1枚が大きい!敷く作業が楽&ゴミが溜まりにくい
厚さ1㎝で安心!
厚さ1㎝あり、寝返りやお座りの練習も、安心して見守る事ができました!
またフローリングに比べてヒンヤリしないため、冬場も床の冷たさを気にする事なく遊ぶ事ができました!
つなぎ目が目立たない
つなぎ目の少し手前に線を引いています!

大理石の柄のお陰か、つなぎ目がかなりカモフラージュされるように感じました!
近くでみるとわかりますが、立った状態で眺めると本当に見えづらくなります!
ゴミが目立たない
ゴミもカモフラージュされます!笑 特に髪の毛はよくなじんでます。
悪い点でもあるかもしれませんが、掃除をしたいときにできない事がかなりあり、掃除機の間隔が空いてしまっても視覚的ストレスが軽減される為、良い点としてご紹介しました!!
1枚が大きい!敷く作業が楽&ゴミが溜まりにくい
筋トレルームに敷いている100円ショップのジョインマットと比較した写真です!

圧倒的デカさ!
私はリビング全体に敷いたので、敷く作業が楽に感じました!
またつなぎ目の量も減る為、隙間に入るゴミも減ります!!
使用する際の注意点
おそらく、全てのジョインマットにも共通することになると思いますが・・・・。
カットする際は100円ショップの簡易ノコギリがオススメ
リビング全体に敷き詰めた為、端はカットして部屋にサイズを合わせました!
その際、サイズを測り線を引いてカットしていくのですが、カッターでは切れず・・・
家にあった、100円ショップの簡易ノコギリを使用しました!

作業時の注意点
- 簡易ノコギリ使用時は赤ちゃんの入ってこれない廊下でカット作業を行いました!
- 細かいゴミも出る為、お掃除しやすい場所がオススメです!
最後に
元々リビングの一部のみに100円ショップのジョインマットを敷いていました!
寝返りをするとは思わず、お散歩から帰ってきて一時的にソファに寝かした際、ゴロンと転落してしまいました。しかもジョインマットを敷いていない箇所。。
幸い何事も無く本当に良かったのですが、もうこれは、リビング全体に敷くしかないと決断した次第でございます。
リビング全体に敷くならインテリアになじむ物が良いと思い、紹介した大理石調のジョインマットを選びました!
派手かな?と届くまで心配でしたが・・・実際に敷いてみると気になりませんでした!
柄の色が薄グレーのため、リビングに敷いても馴染みました!
リビング全体に敷くことで安心感もありますし、ハイハイが始まった後でも安心して遊び回れるため満足しています!!
以上ゆとりママでした!
コメント
[…] […]